購入リスト

医療・介護

高齢化社会が進むにつれ、自宅介護、自宅医療などにまつわる問題が増えています。育児・介護休業制度の法律も制定されましたが、それらの制度を利用している人はまだ少ないのが実情です。職場と家庭の両立を如何に図るか、といった医療・介護の問題を考えます。

Case # 0334
老人施設の介護は試練の連続
概要

介護老人保険施設に勤めて2年目の介護士安西恵美は明るく優しい人柄で、誰からも好かれる人気者である。上司の島田フロアー長は、彼女は少しそそっかしい面はあるものの、常に入所者の立場に立って親身に世話をしている彼女をじっくり育てようと思っている。ある朝のミーティングの席で珍しく彼女が意見を述べた。入浴を入所者のために月に数回は夜に入れるようにできないだろうか、と言うのである。島田から話を聞いた施設長は難色を示したが、島田の熱意で何とか試験実施に漕ぎついた。入所者からの感想はほぼ講評だった。しかし島田は、恒常実施は難しいと感じている。超えなければならない壁が沢山あることに気付いたからである。

対象層
管理職
文字数
約2,300字

購入リストに追加

Case # 0331
親の介護・2例
概要

《ケースその1》土井さんはそろそろ定年のことが気にはなっている。しかし仕事の忙しさから真剣に考えようとしなかった。土井さんには田舎に一人暮らしの82歳の母がおり、物忘れが進んでいるようなのだ。母を引き取るとして妻の同意を得られるのか、それとも施設に入れるのが良いのかなども悩みの種だ。そんなある日、会社から単身赴任を余儀なくされる出向の打診があった。会社の早期退職制度も念頭に置きながら、どうすべきか悩む土井さんであった。
《ケースその2》西田さんは88歳になる母親の介護問題で辛い立場に置かれていた。妻と母との確執、母の骨折による入院と手術、退院後の面倒、更に痴呆の進行など次々と心を痛める出来事が続いた。西田さんは母と今までどおり同居したい。だが妻は同居を望んでいない。心優しい西田さんが悩んでいたそんなある日、隣に住む老人が救急車で運ばれていった。

対象層
中高年
文字数
約2,600字

購入リストに追加

Case # 0321
医療現場のルールは誰のため
概要

下村は埼玉県南部にある病床数400床程の総合病院の産婦人科に勤務している看護師である。経験12年の主任としてサブリーダー役も務めている。そんなある日、後輩の飯塚看護師が担当する癌治療で入院中のA子さんが病院のルールに反し薄化粧していたのを見つけた。担当の飯塚看護師に何故報告しなかったのかを問い質した。彼が言うその訳はというと・・・。

対象層
管理職
文字数
約900字

購入リストに追加

1 / 11
ページトップへ